スクール

web+ Media Schoolの内容・評判・口コミ|ライターや起業を目指す方におすすめ

2022年9月24日

web-Media-Schoolの内容・評判・口コミ|ライターや起業を目指す方におすすめ

web+ Media School(ウェブタス メディア スクール)では、webライター、起業を目指す方、副業で稼いでいきたい方向けのコースを用意。

こんな人にオススメ

  • webライター、起業を目指す人
  • 副業で稼いでいきたい人
  • ウェブタスに入るとできるようになることが知りたい人

この記事では以下の内容を書いています

本記事の内容

  • web+Media Schoolの特徴を紹介
  • web+Media Schoolの口コミ・評判を調査
  • web+Media Schoolの資料請求でわかったことまとめ
のすけ

実際に私も資料請求してみました。
実体験を元にレビューします!

\ 無料資料請求 /

web+ Media School公式サイト

デジタルパンフレットですぐ見られる!

執筆者

WEBマーケターのすけ実績

内容

web+ Media School(ウェブタス メディア スクール)は「あなたの生き方に自由で新しい選択肢を。」をモットーにしたスキルと具体的なアクションを提供するフリーランスを目指す方向けのオンラインスクールです。

副業が勧められているこの時代。web+では、そんなあなたの為に実践的なスキルと具体的なアクションプランを提供し、収入につながるまでをサポート

▼手厚いサポート例

  • 期限無制限でサポートを受けられる。
    入会後に仕事が忙しくなったり、家事・育児で時間が取れなくなったりしても、好きなタイミングで再開可能です。
  • 後述する両コースともに、全額返金保証。
  • 全てオンラインで完結するカリキュラム。全国どこにいても入会可能。(参加者の中には、海外在住の方もいる。)
  • 会員専用のマイページで、様々なコンテンツを閲覧可能です。

コースはWebライターコースとマイクロ起業コースの2種類あります。

Webライターコース

Webライターコースは「稼げるライターを育成する」ことに特化したコース。
Webライターとしての仕事の獲得方法や提案文の添削サービスが追加された。

▼Webライターコースの特徴

  • カリキュラム終了後、そのままライターとして報酬を稼げる。
    (※運営会社より、仕事の依頼をすることがある。)
  • 200ページを超える教科書をもとに、SEOライティングを体型的に学べる。
  • 動画コンテンツでのインプットがメインとなり、ダウンロードも可能。
    通勤中や家事をしている時など、「ながら」で学習できます。
  • 期間無制限で、いつでも何度でも添削を受けられる
    →「構成だけ」「本文だけ」のような部分添削も受けられる。
  • 執筆した記事は「記名記事(自分自身が書いたと公表できる記事)」として、ポートフォリオに記載が可能。

マイクロ起業コース

▼マイクロ起業コースの特徴


・スモールビジネスを、立ち上げてから売上を立てるまでの流れを、体型的に学べる。
 どんなビジネスにおいても応用可能な考え方を身につけることで、何度でも自分の力でビジネスを立ち上げることが可能。
・期間無制限で、いつでも何度でも添削を受けられる。
・過去に開催した、250本以上のセミナー動画が見放題。

参加者の実績

のすけ

受講者の実績が見えると、イメージしやすいですね

web+ Media Schoolの参加者で実績を出している方の例

脱サラして、ライター・ディレクターとして月に40~50万円を稼いでいる方

上場企業役員から出資を受けて起業した方

記名記事がきっかけで転職が決まった方

自身のネイルサロンを経営している方

口コミ


ライティングスキルが身についた

男性


ライター経験ありだと言っても「本当にそうなのか?」という疑問につながる可能性があるから、実績を出せるのはとてもよかった

盛大に失敗できる

男性


添削で「これさすがに話が急すぎますね!」と言われたんです。「この話は、急なんだ!」という認識を持つことができたわけなんですが、でもそれって、書いてみないとわからないじゃないですか。
web+なら、「これ書くのは、ちょっとまずいかな?」と思えるようなことを書いても、それに対して指摘してくれる点が僕にとっては良かったですね。

人生が豊かになるので、迷ってるなら始めた方がいい

男性


はい。僕もそうでしたが、安くはない入会金が必要だったが、ビジネスの力がしっかり身につけば今後30年使える知識なので、入会金の何十倍ももらえる可能性があるスクールで、明確に入らない理由がないなら入った方が良い。
入る前に確実に稼げるスクールはないので、一歩踏み出す勇気を持って、バイトすれば取り戻せるしビジネス身につけられると人生楽しくなるし、いろんなチャンスもとれるし、身につけた方がより人生が豊かになるので、迷ってるならやった方がいい。

参加前と参加後の変化

30代女性


入会する前は「暇だな」と思ったらゲームしてたのが、事業を進めるための作業をするようになったり、YouTube見る時もビジネス系の動画を見るようになったりしました。入会を悩まれてる方はおそらく「結果が出るのか」とか「怪しいんじゃないか」とかの悩みで迷っているのだと思うので、シンプルに「怪しくないし、結果も出たよ。」と伝えてあげたいですね。

\ 無料資料請求 /

web+ Media School公式サイト

デジタルパンフレットですぐ見られる!

無料資料請求を実際にしてみた

無料資料請求の方法と流れ

資料請求はとっても簡単でした!
「資料ダウンロード」のページのフォームに必要事項を入力して送信するだけ。

ウェブタス WEB+ 資料請求

必要事項は

  • ①氏名
  • ②メールアドレス
  • ③電話番号
  • ④連絡方法について
  • ⑤通話がつながりやすい時間帯(任意)
  • ⑥web+について知ったきっかけ
  • ⑦お問合せ内容(任意)

すぐに記入できるものばかりで、簡単に請求できるのも嬉しい。

とりあえずどんな資料か見てみたいという方は30秒ほどで送信ボタンまで押せます
詳しく問い合わせてみたい内容がある方は、お問い合わせの欄に知りたいことを記入してみてくださいね。

送信ボタンを押すとすぐに、フォームに入力したアドレス宛てにメールが届きました。
そのメールにwebライターコース、マイクロ起業コースそれぞれの資料のリンクが貼られているので、そちらから確認が可能です。

ウェブタス資料請求後 メール受信

紙の資料だと手元に届くまで時間がかかりますが、web+は詳細を知りたい!と思ったときにすぐダウンロードして見れるのでいいですね

webライターコース

webライターコースの資料では、web+の想い、サービスの概要、入会後のフロー、先輩ライターの声、料金プランについて紹介されていました。

中でも特に注目してもらいたいのが、サービスの概要についてです。

webライターコースなので、ライティングに関して教えてもらえるのは当たり前かと思いますが、それだけではなく

  • 将来のキャリアアップ
  • スキルアップの確度
  • 速度を上げるのに必要なプランニングスキル
  • 安定した収入や希望する仕事を得るために必要な営業スキル

まで学べます。

ライティングスキルだけ磨いても、キャリアアップ、スキルアップしていけたり、自分が希望する仕事を獲得したりできるかはわかりません。
スキルを身に着けた後も、そこから自分をどう売り込むか、仕事につなげるかのハードルが高いです。
将来を見据えて、実際に仕事を獲得するところまで学ぶ機会をもらえるのは嬉しいポイント。

また、ライティングに関しても、これからの時代に合ったSEOライティングが学べるので、より需要のあるライターに近づけます。

そしてこれらを学ぶために個別ミーティングやプロの添削、報酬制度など充実したサポートとウェビナーや動画など多くのコンテンツを受けられます。

サービス内容について一部をご紹介しましたが、他にも手厚いサポートやコンテンツがあるのでwebライターになりたい方にはかなり有益です。

より詳しい内容についてはぜひ資料をダウンロードして確認してみてください。

\ 無料資料請求 /

web+ Media School公式サイト

デジタルパンフレットですぐ見られる!

マイクロ起業コース

マイクロ起業コースの資料でも、web+の想い、サービスの概要、入会後のフロー、先輩起業家の声、料金プランについて紹介されていました。

サービス概要によると、こちらのコースもサポートやコンテンツがとても充実しています!

「ビジネスを立ち上げてみたいけど、どう動けばいいのかわからない…」「独学でやっているが成果が出ない…」など、起業したいけど不安がある、指針がほしいという方にはもってこいのサービスとなっています。

具体的には、コンテンツを集約したマイページの活用、ステップアップシート、ウェビナー、添削、作業会、ビジネスコンテストなど。

ステップアップシートとは、ビジネスを学びたい人がみんな悩むであろう「具体的に何をしたらいいの?」を解決してくれるシート

収益化できる流れをシートにまとめてくれているので、そのシートに沿って資料や動画で学習したり、ワークシートに入力したり等していくと、最後には売上が立っている状態になるとのこと。

起業のノウハウがない方でも、このシートがあればビジネスの進め方がわかるので心強いですよね!

このステップアップシートについては、動画でよりわかりやすく、くわしく説明してくれています。
無料資料に動画のリンクが貼ってあるので、ぜひ資料請求してステップアップシートの魅力を感じてみてください。

また、「起業コースで添削ってどんなことしてもらえるの?」と思うかもしれませんが、こちらは入力したワークシートを運営の方に添削してもらい、方向性として合っているかを見てもらえるサービスだそうです。

不安を解消して軌道修正してもらえるので、起業初心者にはありがたいサービスですね。
他のサポート、コンテンツについても資料で説明されているのでぜひ見てみてください。

\ 無料資料請求 /

web+ Media School公式サイト

デジタルパンフレットですぐ見られる!

金額は?

気になる料金についてですが、両コースとも資料にしっかりと記載がありました

スクールや教材でよくありがちな「料金は無料相談を受けてくださればお伝えします」というタイプではありません。

料金を知ってから検討ができるのは安心ですよね。

返金保証あり!

こちらのコースでの申し込みは無料体験できません

ただ、60日間の返金保証がついているため、万が一入会後に満足できなかった場合は60日以内であれば無条件で全額返金してもらえます(ちなみにwebライターコースは30日間の返金保証があります)。

安いとはいえない入会金を払うのは不安がありますが、返金保証があれば気に入らなかった場合でも損はしないので安心ですね。

無料体験もできる!

内容は気になるけど自分に合うのか不安…という方は無料体験がおすすめです!資料の中に無料体験の登録ページのリンクがあるので、クリックして必要事項を入力(所要時間30秒ほど)するとすぐにwebライターコースの動画の一部を視聴できます!他にも無料で体験できることもあるので、ぜひ資料の無料体験リンクから確認してみてくたさいね!

\ 無料資料請求 /

web+ Media School公式サイト

デジタルパンフレットですぐ見られる!

RECOMMEND

-スクール

error: